スポンサーリンク
C#

[Tips][PictureBox] 図形や文字を描画する

PictureBoxコントロールに図形や文字を描画するにはGraphicsオブジェクトを使用します。はじめに PictureBoxコントロールのCreateGraphicsメソッドでGraphicsオブジェクトを作成します。次に、作成したG...
C#

[Tips][PictureBox] PictureBoxに表示されたイメージを消去する

PictureBoxコントロールに表示されたイメージを消去するには、ImageプロパティにNothing(C#の場合はNull)を設定します。下記はPictureBoxに表示されたイメージを消去する例です。VBの例' ボタンクリック時の処理...
C#

[Tips][PictureBox] クリップボードの画像を表示する

クリップボードの画像をPictureBoxに表示するには、クリップボードの画像をBMP形式にキャストして、Imageプロパティにセットします。下記はグリップボードの画像をPictureBoxに表示する例です。ボタンがクリックされると、現在ク...
C#

[Tips][PictureBox] 画像を保存する

PictureBoxに表示されている画像はImageプロパティのSaveメソッドで保存することが可能です。Saveメソッドの第1引数には保存ファイルパスを、第2引数には保存形式を指定します。保存形式にはImageFormatクラスの値を指定...
SQL Server

[Tips][Visual Studio] 「データ接続」にSQL Serverのデータベースを追加する

Visual Studioのサーバーエクスプローラーには「データ接続」という項目があります。この「データ接続」にSQL Serverのデータベースを追加する方法は下記の通りです。はじめに、「データ接続」を右クリックして表示されるコンテキスト...
C#

[Tips][PictureBox] イメージを回転/反転させる

PictureBoxコントロールのImageプロパティが持つRotateFlipメソッドを使用すると、表示している画像を回転/反転させることができます。RotateFlipメソッドにはRotateFlipType列挙体の値を指定します。Ro...
C#

[Tips][PictureBox] イメージを表示する

PictureBoxコントロールにイメージを表示するにはImageプロパティを使用します。また、SizeModeプロパティにPictureBoxSizeMode列挙体を設定してイメージの表示方法を設定することができます。PictureBox...
C#

[Tips][SaveFileDialog] まとめ

これまでに紹介したSaveFileDialogのTipsは下記の通りです。 ダイアログの表示と入力されたファイル名の取得 ダイアログに表示される起動ディレクトリを取得/設定する ボックスに表示される選択肢を設定する 複数のドットが付いた拡張...
SQL Server

[SQL Server] サンプルデータベースAdventureWorksをインストールする

SQL ServerのサンプルデータベースとしてAdventureWoksがあります。(このサンプルデータベースはSQL Server Expressにもインストール可能です)今回、インストールしましたのでその手順をメモ書きとして残しておき...
C#

[Tips][SaveFileDialog] 既存のファイル名が入力されたときに警告を出すかどうかを設定する

SaveFileDialogは、既定でユーザーが入力したファイル名が既存のファイル名と同じ場合、警告メッセージを表示するようになっています。警告メッセージを表示するかどうかはOverwritePromptプロパティ(既定ではTrue)で設定...
スポンサーリンク